
ちょっとランチにプラス➕したり、おやつにもちょうどいい、ファミリーマートの【ベビーチーズ】。
6Pチーズはよく買っていたのですが、棚の隅っこにひっそりと、この3Pパックのベビーチーズがあることに気付きました。
6Pチーズは一度に食べ切れないので、家で食べるしかなかったのですが、こちらなら職場でのランチや、休憩がてら食べ切ることもできるし、重宝しています。
【価格:税込164円 】というのも、6Pチーズよりは割高ではありますが、出先でも食べ切れることを考えると許容範囲内だと思います。
毎食サラダチキンを食べるのは現実的ではありませんし、それだけでお腹いっぱいになってしまうので、プラスαでタンパク質が摂取できるのも、少食な女性にはありがたいですよね。
原材料もシンプルなのが嬉しいです。
これからヘビロテでお世話になる予定です。
ベビーチーズは普段行きつけのスーパーマーケットで購入することが多いのですけど、4個入りが多いですよね。
なので出先や、職場のランチで食べるならコンビニの3個入りは量的に少なくて丁度良さそう。たんぱく質が足らないって時に私もサラダチキンを買うことがあるのですけど、チーズを食べるのもいいですね。
いつも同じものを食べていると飽きてしまうので、気軽に食べれるベビーチーズもプラスしたいと思いました。意外と盲点だったので教えてくださってありがとうございました。
ベビーチーズは、おにぎりの具やちくわチーズにして朝食に出したりお弁当に入れたりすることがあります。調理しなくてもそのままで食べられるので何かと重宝します。手軽にタンパク質を摂取できるのもいいですよね。
スーパーの価格よりも多少割高ではありますが、コンビニは朝の忙しい時間帯でもお店が開いているのでチーズを切らしているときにさっと買いにいけるので本当に助かります。