最近ひそかにはまっているコンビニ冷凍食品。いろんな種類があるので、いつも迷っていますが、本日は、オーソドックスに野菜のうま味が決め手「レンジで焼き餃子」を試して

19件のコメント募集中
承認で200ポイント!
VIEW: 83 Action: 4 Evaluation: 4.1

最近ひそかにはまっているコンビニ冷凍食品。いろんな種類があるので、いつも迷っていますが、本日は、オーソドックスに野菜のうま味が決め手「レンジで焼き餃子」を試してみたいと思います。

レンジでチンで焼き餃子の感じって再現できるのか?色々と興味が湧く商品だったので、楽しみに家でチンをしちゃいました。餡には、キャベツ、たまねぎ、ニラ、豚肉を使用しているんだって。

600wで1分40秒チンします。皮にはしっかりと焼き色がついてますね。では、一口頂いてみましょう。うん。モチモチ食感の餃子ですね。キャベツのシャキシャキ感がしっかりあって美味しい。

ただ、やはり、焼き餃子のパリパリ感はなく、もちもち感をすごく感じます。パリパリ感がどれだけあるのか?と楽しみにしていたので、少し残念ですが、とっても美味しい餃子なので、ぜひ食べてみてくださいね。

最近ひそかにはまっているコンビニ冷凍食品。いろんな種類があるので、いつも迷っていますが、本日は、オーソドックスに野菜のうま味が決め手「レンジで焼き餃子」を試して
コメントをするためには、

コンビニの冷凍ギョーザが美味しくて、レンジで簡単に手軽に食べ

コンビニの冷凍ギョーザが美味しくて、レンジで簡単に手軽に食べられていいよとおすすめされるので気になってました。パリパリ感よりも、もちもち感が強いのですね。

どちらの食感のギョーザも好きなので、一度味見してみようかな。とはいえ、電子レンジがないので里帰りのついでにビールのおつまみとして買って帰るのも良さそう。

パリッと感を追加するなら少し手間ですけど、電子レンジでチンした後にフライパンで少し焼くのもいいかもしれませんね。

関連記事