
コンビニのアイスコーナーで偶然見つけた「かじるお好み焼」は小腹が減ったときに手軽に食べられる!
4月に入り、外はすっかり春らしい陽気になりました。
今日、近くのセブン-イレブンに行きましたら、「かじるお好み焼」という商品を見かけました。
最初、アイスのコーナーにあったので「お好み焼き味のアイス?」「これはセブンイレブンの珍商品なのか?」と思いましたが、どうやら私の勘違いで、アイスではなく普通のお好み焼きでした。
「かじるお好み焼は」セブンプレミアムの冷凍食品シリーズです。
コンビニから自宅に戻りまして、さっそく「かじるお好み焼」を食べてみることにしました。冷凍食品なのでまずは電子レンジで温めます。
温めの時間は、500wの電子レンジで1分10秒。袋に軽く切れ込みを入れてから温めます。
じゃないとチンした後に袋がパンパンに膨れ上がります。(私は早とちりしてそのまま温めてしまいました)
店内で温められたらすぐに食べられるなと思いましたが、そこは確認してなかったので、もし気になる人はセブンの店員さんに確認してみてください。
かじるお好み焼を開封すると、今川焼きのような衣に包まれたお好み焼きがでてきました。
今回は、撮影用にお皿の上に乗せていますが、ワンハンドで食べられるとパッケージにありましたので、袋のままでも食べられます。
味は、普通にお好み焼きの味です。中身にある黄色いのはマヨネーズで、茶色いのがソース。ソースは甘めの味でした。
表面の衣は、お子さんやお年寄りが食べやすい柔らかさです。
値段も170円(税込)と安いので、小腹が減ったとき用にいくつか購入しておき、冷凍庫にストックしておいても良いですね。
ちょっと軽く食べたいときにおすすめのセブンプレミアムの「かじるお好み焼」。一部、取り扱っていない店舗もあるようですが、もし運良く店頭で見かけたらぜひ購入してみてくださいね。
見た目が今川焼というビジュアルなのにお好み焼きという。冷凍食品をコンビニで買うことがあまりないので紹介されてなかったら気づかずにたと思います。中身はなんだろう?と思ったのですけど黄色いのはマヨネーズで、茶色いのがソースなんですね!少し小腹が空いて甘いものではないものが食べたい時にぴったりですね♪
今川焼きのようなものかと思いきや、まさかのお好み焼き!これは意外性抜群ですね。お皿に乗っけなくてもワンハンドで食べられるので、洗い物出したくない!というときに重宝されそうですね。
ワンハンドで食べられるお好み焼き!?ありそうで無かった商品ですね~。この形状ならこぼれたりソースが垂れてしまう心配もないので子供のおやつに良さそうです。お皿無しで食べられるのも嬉しい!