
LAWSONの常温の食品コーナーでみつけた【麦ごはん 新潟県産コシヒカリ使用】を買ってみました。
最近防災のローリングストックのためにパックごはんデビューしたこともあり、いざという時に苦手な味だと困るので、一通り食べてみようとお試し中なのですが、こちらは先日購入してみておいしくいただけたので、今度こそストック用にリピートしました。
セブンイレブンはファミリーマートのパックごはんと違うのは、LAWSONのものは少し小ぶりで、そのぶん厚みがあるところでしょうか。
なんとなく、LAWSONのものの方がよりお米っぽく見えるというか、ペラペラじゃないほうがふっくらする気がして、LAWSONのものを追加しました。
1食あたり【価格:228円(税込)】でした。
LAWSONで買える麦ごはん 新潟県産コシヒカリ使用、小ぶりながら厚みがあってふっくら感があるというのは魅力的ですね✨
防災用のローリングストックにも安心して加えられる味わいで、リピートしたくなるのが分かります!
パックご飯は、ローリングストックにいいですよね。普通のご飯もいいですが、麦ごはんもいいですね。
私は、普通のご飯しかストックしていないので、ローソンの麦ごはんも試してみようと思います。
ローソンには麦ごはんがあるんですね。コンビニでパックごはんを買ったことはなかったのですけど、お米っぽいとのことなので一度試してみようかな。
防災のためにいろいろ試食していて、美味しかったらリピート購入するようにしています。やっぱりいざという時に食べたら美味しくなかったとなるのは悲しいので。
平時に試食して、美味しかったものだけストックしておくといいですよね♪
個人的にはパックご飯は結構口に合わない物が多くて悩みどころです。ただ、麦ごはんだと意外と美味しく食べれるものが多いので、パックご飯を購入することがある場合は麦ごはんをチョイスするようにしています。
ローソンの物は食べたことがないのですが、お米っぽく見えるとのことで試してみます♪