ダイソーでリピート買いしているのは食品だけではなくてお茶もそう。お茶・コーヒーコーナーで「カフェインレス静岡県掛川産緑茶ティーバッグ8P」があったので購入してみ

20件のコメント募集中
承認で200ポイント!
VIEW: 41 Action: 0 Evaluation: 3.9

ダイソーでリピート買いしているのは食品だけではなくてお茶もそう。お茶・コーヒーコーナーで「カフェインレス静岡県掛川産緑茶ティーバッグ8P」があったので購入してみました。

カフェインレスの緑茶って珍しいですよね。夕方に緑茶を飲むと眠れなくなるという人もいるので、カフェインレスは嬉しい人や助かる人も多いかも?

静岡県と言えばお茶の名産地ですけれど、その中でも掛川市は深蒸し茶の生産で有名。その掛川産緑茶のカフェインレスってどんな感じなんだろう?と飲んでみました。

お茶の色は濃いながら明るめの緑色。お味は苦味が強めではありながら、ほんのりと甘さも感じられて飲みやすい。

本当にカフェインレスなの?というくらい、緑茶の風味も苦味も甘みも感じられて信じられないくらい。最近の技術はすごいですね。

静岡県掛川産茶葉100%使用なのも嬉しい。袋の裏には美味しい作り方がイラスト入りで紹介されていて、お湯だしの場合にはテトラバッグ1袋に90℃のお湯を150ml注いで30秒(テトラバッグを上げ下げして10回ほど抽出するといいよう)。

あまり気にしないでカップに入れてお湯を注いでしまったので、説明書通りに丁寧に入れたらもっとおいしくいただけそうです。ぜひ、説明書にあるようにお茶を淹れてみてください。

いろいろな事情でカフェインレスを選択する人に、おすすめしたいなと感じました。

コメントをするためには、
関連記事