生乳本来の旨味とコクのある「北海道牛乳」はいつものコンビニで買える定番商品! 皆さんは牛乳を買うときには、調整牛乳と無調整牛乳どちらを買いますか?我が家は昨今の

残り19件のコメントを募集中!
承認で200ポイント!
VIEW: 61 Action: 8 Evaluation: 4.8

生乳本来の旨味とコクのある「北海道牛乳」はいつものコンビニで買える定番商品!

皆さんは牛乳を買うときには、調整牛乳と無調整牛乳どちらを買いますか?我が家は昨今の物価高の影響もあり、価格が安い調整牛乳を購入することが多いです。

でも、正直なところ調整牛乳よりも無調整の方が美味しいので、たまには値段の高い無調整牛乳が飲みたくなります。調整牛乳は料理に使う分には良いのですが、そのままで飲むにはやはり無調整の美味しさにはかないません。

調整牛乳は牛乳を作る過程で乳脂肪分を取り除いているのに対して、無調整牛乳は、牛乳を製造する過程で成分を一切調整していません。

だからこそ、セブン-イレブンの成分無調整の北海道牛乳は、生乳本来の濃厚なコクや甘みを味わえます。

価格は税抜き238円です。(2025年4月時点)

コンビニに置いている牛乳といえば少し割高なイメージがありましたが、実際には普段行くスーパーとはそこまで値段の差がありませんでしたので、今後は気兼ねなく近くのコンビニで調達することにします。

それでは、北海道牛乳の美味しい味わい方を2通りご紹介します。

1つ目は牛乳をコップに注いでそのまま飲む!牛乳そのものの美味しさを純粋に味わうなら、シンプルが一番です。朝食にコップ一杯の美味しい牛乳を飲めば、生活の質が向上しますね!

2つ目は料理に使います。シチュー、ミルクスープなどを作るときに使うと、料理にコクや甘みがでますので、我が家では子どもたちに大変喜ばれます。

牛乳は子どもの成長に欠かせないカルシウムやタンパク質などの栄養が豊富な食材ですので、日々の食卓に積極的に取り入れましょう。

そのまま飲んでも美味しく、料理にも活用できるセブンイレブンの「北海道牛乳」をぜひお試しください!

コメントをするためには、

コンビニで牛乳を買うということがほぼなかったのですけど、北海

コンビニで牛乳を買うということがほぼなかったのですけど、北海道牛乳も扱ってるんですね。グラタンやシチュー、たまにミルクティーが飲みたくなる時ぐらいしか買わないので、いつも割高でも美味しい無調整を選んでるんですけど、コンビニ価格で税抜き238円なら思ったより高くはないのですね。急に必要になった時にはセブンイレブンで買うのもありって思いました♪

関連記事