セリアの立つキッチングッズシリーズに、【きんぴらピーラー】を見つけたので買ってみました。 こちらは、きんぴらピーラーというネーミングそのままですが、きんぴらを作

20件のコメント募集中
承認で200ポイント!
VIEW: 0 Action: 0 Evaluation: 4.8

セリアの立つキッチングッズシリーズに、【きんぴらピーラー】を見つけたので買ってみました。

こちらは、きんぴらピーラーというネーミングそのままですが、きんぴらを作る為にごぼうやにんじんを細長く均一にカットする専用のピーラーです。

きんぴらの基本的な切り方は、「細切り」もしくは「ささがき」になるのですが、料理するのが好きではない私にはどちらも面倒だったりします。きんぴらごぼうは大好きなんですけどね。

とはいえ、買ってくるお惣菜のきんぴらごぼうは味付けが甘いので、できれば自分で作って食べたいなと常々思っていました。自分で作りたい、でも面倒という問題を「きんぴらピーラー」で解決できるのではないか?そんな一縷の望みを抱きながら買ってみました。

ごぼうは買ってなかったので、にんじんで実際に上手にカットできるのか?使い心地はどうなのか?試してみました。

にんじんがちょっと硬めだったので、ほんの少し力を入れる必要があったのですけど…均一にカットできていい感じ。水分の多い柔らかいにんじんなら、もっとスムーズにカットできそう。

ただ、早くきれいにカットするにはちょっとしたコツが必要そうです。あと、不器用なので手を切らないように気を付けなきゃですね。

ギザギザなので、スポンジだとちょっと洗いにくいかな?ピーラーが自立できるデザインになっているので、作業を中断する際に立てておけるのはすごくいいです。

カットしたにんじんは生のまま、ドレッシングをかけて美味しくいただきました。ごぼうを買ってきたらきんぴらピーラーを使って、きんぴらを作ってみようと思います。

別途、「立つピーラー」のレビューも書いています。こちらは母に勧めて、私と同じく母までもお気に入りにさせてしまった商品なんですよ。

コメントをするためには、
関連記事