
ダイソーに寄るとついつい野菜の種コーナーを覗いてしまうのですけど、【花と菜野の種葉大根(よりどり2個100円税抜)】があったので葉大根なら育てられるかも?と買ってみました。
葉大根(はだいこん)というのは、大根の葉を食用とするために品種改良された野菜のこと。大根の葉っぱだけ栽培するという感じですね。
はつか大根には一度挑戦していて、見事に貝割れ状態から卒業できず失敗に終わったので、まずは葉っぱから育てられるようになりたいなと思ったのです。大根の葉っぱも好きで、大根の旬の時期には農家の方が野菜を出しているお店で葉っぱ付きの大根を買うほど。
大根の葉っぱよりも苦味が少なくて食べやすいみたいです。ただ、大根の葉にはシュウ酸(一般的にはアクアクと言われています)が多いので生食には向いておらず、必ず加熱調理して食べた方がいいみたいですね。
育てるだけじゃなくて、特性や注意点、美味しく食べる調理の仕方などの知識も少しずつ勉強していくつもりです。一つのことに興味を持つと関連することにも興味の対象が広がって楽しいですね。
こちらは、よりどり2個になるように「花と野菜の種ルッコラ(よりどり2個100円税抜)」も一緒に購入しました。別途レビューを書いているのでよかったらご覧ください。
※ 『よりどり2個100円(税込110円)』の種は、2個だと1個あたり55円(税込)で、1個だと60円(税込66円)になります。レジでバーコードを通す時は、よりどり2個商品を続けてスキャンすると間違いないかなと思います。