ダイソーのふりかけコーナーで「丸美屋のりたま(ふりかけ)25g」のパッケージに65周年とあって、懐かしくなり久しぶりに買ってみました。 子どもの頃から、『ふりか

20件のコメント募集中
承認で200ポイント!
VIEW: 88 Action: 0 Evaluation: 4.6

ダイソーのふりかけコーナーで「丸美屋のりたま(ふりかけ)25g」のパッケージに65周年とあって、懐かしくなり久しぶりに買ってみました。

子どもの頃から、『ふりかけといえば丸美屋、丸美屋といえばのりたま』で育ってきたんですよね。なので時々無性に食べたくなって買ってしまいます。

袋を開けてごはんに振りかけると、懐かしい味に美味しいと感じるだけでなく不思議と安心感がありました。

成分を見てびっくりしたのが、こしあんとみそも入ってるんですね。意外なものが入っていて驚きました。

改めて調べてみたのですけど、「のりたま」が発売されたのは1960年(昭和35年)1月なんですね。65周年を迎えるほど長きにわたって愛されてきたふりかけ、すごいことだなと思いました。

カロリーは1食(2.5g)あたり11kcal。大量に振りかけなければ問題ないかなと。

ごはんにそのまま振りかけるのもあり、ごはんに混ぜてのりたまおにぎりにするのもあり。私は半熟に焼いた目玉焼きをご飯にのせて、そこにのりたまをかけて醤油を少しだけたらして混ぜて食べるのが好きだったりします。

邪道かもしれないのですけど、学生時代はマーガリンを塗ったパンにのりたまを満遍なく振りかけて食べるのも好きでした。大人になってからは食べてないのですけど、久しぶりに再現して食べてみようかな。

子どもの頃から一番食べているふりかけなんですよね。これからもずっと残っていて欲しいので、もっと定期的に買って応援していきたいと感じました。

ダイソーのふりかけコーナーで「丸美屋のりたま(ふりかけ)25g」のパッケージに65周年とあって、懐かしくなり久しぶりに買ってみました。 子どもの頃から、『ふりか
コメントをするためには、
関連記事