
ダイソーのおつまみコーナーの干物や珍味商品の品揃えがすごい!ほたての貝ひもをリピート購入しようと覗いたら、パーフェクトジャパンの「ほたて焼貝ひも21g」が気になったので買ってみました。
ほたての貝ひもをそのまま乾燥させたのではなく、香ばしく焼いてから味付けしたタイプとのことでいいなと思って購入。とはいえ、やっぱり食べてみないと分からないので試食は大事。
袋を開けると、程よく焼き色がついた貝ひもが!一かけら口に入れると焼いたぶんだけ固さがありつつも、噛んでいるうちに少しずつ柔らかくなっていき、ほたての貝ひもの味わいが口の中に広がりました。
甘辛いけどしっかりとほたてのいいだしが出ていて、噛めば噛むほど味が出るというのはこのことなんだなとしみじみ感じました。
普段柔らかいものを食べることが多いので、干物を食べることで美味しく味わいながら顎が鍛えられるのはいいなと。ダイソーでリーズナブルに気軽に買えるからリピート決定。
数個はそのまま食べて、残りは包丁で細かくカットしてお好み焼きの具として生地とキャベツと一緒にまぜまぜ。焼き上がったお好み焼きを食べると、ほたて焼貝ひもは水分を含んでふっくら柔らかくなっていいだしが出て箸が進みました。
今回は固めだったので包丁でカットしたのですけど、ハサミでカットするのもあり。お好み焼き以外にも、炊き込みご飯に入れても美味しいです。
カロリーは、100gあたり306kcal。21gなので大雑把に5分の1で計算すると、約60kcalなので低カロリー。タンパク質もとれるのでローリングストックとして常備したいなと思いました。