
写真撮影時に円形状の商品が転がらないようにする繰り返し使える両面テープが欲しくて、ダイソーにあった「ゲル両面テープ30mm×700mm×2mm」を購入してみました。
ゲル両面テープというのは馴染みがない方も多いかもしれないですね。地震の時に机や棚のものが揺れても動かないように滑り止めとして使う、厚みのあるゲル状の両面テープになります。
耐震ゲルテープとも呼ばれていて、底面に貼るだけで地震による転倒、落下を防止する粘着マットと言えば知っている人もいるかもしれません。あらかじめサイズが決まって販売されている商品が有名です。
今回は商品が動かないように使用する為だったので、厚みがないものが欲しくて、厚み2㎜の商品がこちらしかなかったのでお試しで買ってみました。
幅が3㎝あって、長さは70㎝を好きな長さでハサミで自由に切って使います。自分の使いたい長さに合わせてカットして使えるので、使い勝手がいいなと思いました。
パソコンデスクに置きたいディスプレイスタンドも、地震対策に丁度いいサイズにカットして使ったのですけどいい感じになりました。透明テープなので目立たないのも気に入りました。
粘着力が弱くなったなと思ったら、水洗いしたら繰り返し使えるのもいいところ。70㎝あればかなりいろいろなところにカットして使えそうです。
※ 耐荷重量は約500g(10㎝使用時)なので重いものをのせる場合には、他の商品をおすすめします。
※ 耐荷重量はカットした大きさにより変わります。