
ワッツで買った「プチプリンチョコ」は、かわいい見た目で、むかし懐かしい感じの味わい!手軽につまめるおいしいチョコレート。
百均としてはレアな感じのワッツというお店で、チョコレートを買ってみたのでレビューします。
最近は物価高で、百均でも、あまり100円で買えるチョコレートを見かけなくなってきましたね。ダイソーだと、2個300円という感じのが、多くなってきています。
ワッツで見てみたところ、まだ、麦チョコやらコーンチョコやらが棚に並べられていました。今回は、食べたことがない「プチプリンチョコ」を選んでみました。
メーカーは、カバヤ。カバヤと言えば「ジューC」を思い出すのは、ちょっと古すぎるでしょうか😅「ジューC」もまだ現役のようですが、いまだと「塩分チャージタブレット」とか「さくさくぱんだ」とかですかね。
プチプリンチョコのお味は、昔懐かしい感じですね。けっこう甘みが強くて、いまどきな感じではありませんが、個人的には、たまにはいいかなという印象でした。
100円で買いやすいですので、素朴なチョコレートを食べて、「ああ、こんなのをよく食べてたなぁ」と、昔を思い出してみるのも一興ではないでしょうか。
てっきり本当のプリンだと思いましたが、中には、小さなプリンのチョコが入っている商品なのですね!以前は、近所にワッツあったので、よく利用していました。懐かしさのあるパッケージで食べたくなったので、見かけたら買ってみますね!
プチプリンチョコ、パッケージだけではなく中身もプリンの形をしていて可愛らしいですね。甘みが強いとの事ですが、プリンのお菓子は特に甘いものの方が好きなことが多いです。見かけた際には買ってみたいと思います!
ワッツ聞いたことなかったです!100円ショップも色んなお店があるのですねー。
そしてこちらのプチプリンチョコ、美味しそうですねー!見た目だけでも甘さが伝わってくるので、食べてみたいと思いました☺️
可愛すぎる☆ワッツという100円ショップが近くにないのが残念です。
どんな味なのか気になります♪
見た目も可愛いし、子供は大喜びしそうです。
もし、ワッツを見つけたら入ってプチプリンチョコ探してみます。
ワッツという100円ショップがあるんですね。初めて知りました!プチプリンチョコ可愛ーい。ちっちゃいプリンがいっぱい入っていて、食べるのがもったいないくらい可愛いです。絶対食べるんですけどね。検索したら意外と近くにワッツがあったので覗いてみなきゃって思いました♪