
先日、ダイソーで買ったサクマ「ぶどうみるく」を食べていたら、また、例の症状が・・・。サクマの定番「いちごみるく」が無性に食べたくなったのです✨早速、ダイソーに買いに行きました💨
サクマの「いちごみるく」、1970年に発売されているんですね!私よりだいぶ先輩とは知りませんでした。しかも、その当時から、「噛む飴」というコンセプトで販売したとか・・・。開発した人凄すぎませんか?
一口食べると、昔と変わらず?な美味しさが!内側のサクサクミルフィーユの食感と、とてもマッチしていて美味しい。今も、昔も変わらず美味しい商品でした✨
現在は、福岡県産あまおうの果汁が使用されていますが、昔は、香料や別のいちごの果汁が使用されていたそうです。その進化があって、今も愛されているんですね。
難しいとは思いますが、1970年代のサクマ「いちごみるく」と現在の違いを食べ比べしたいと思ってしまいました。懐かしいサクマ「いちごみるく」ぜひ、食べてみてください。
いちごみるく美味しいですよね。他に類を見ないサクサクミルフィーユの食感が好きで、時々買って舐めています。
最近は他の味もたくさん出ていて悩みますけれど、やっぱり最後は定番中の定番の「いちごみるく」に戻ります。定番であってもよりおいしくなるように進化してきたんですね。
企業努力に感謝です。