家庭菜園を始めて、ダイソーに便利な容器があると知って密かに探していた【セパレート花瓶】を思いがけず見つけたので購入してみました。 セパレート花瓶ってなに?と言わ

20件のコメント募集中
承認で200ポイント!
VIEW: 0 Action: 0 Evaluation: 5.0

家庭菜園を始めて、ダイソーに便利な容器があると知って密かに探していた【セパレート花瓶】を思いがけず見つけたので購入してみました。

セパレート花瓶ってなに?と言われると思うのですけど、ガラスの容器が2つあってセットにして使う花瓶のこと。分かれていることで植物は上の器に入れて、水は下の器に入れられるので水替えも楽ですし、容器も洗いやすくて便利なんですよね。

しかも、薄めのガラスで見た目がオシャレ。球根系の花や植物をのせるもよし、観葉植物にも良さそう。

まだ使う植物は考え中なのですけど、何もない器だけを置いておいてもオシャレなんですよね。ガラスが薄いので丁寧に取り扱わないと割れてしまう可能性があるので、そこは最大の難点。

お値段は、100円ではなく200円(税抜)なのでちょっと高め。ただ、同じものを専門の園芸店で取り扱っていたら多分もっと高くなるので、200円(税抜)でも超安いと思います。

セットアップした際のサイズは、6.5cm_×9cm_×6.5cm。意外と小さめです。ただ、この小ささが絶妙でいいのですよね。

まだ使ってないのですけど、どんな植物に使おうかな?と机の上に置いて眺めながら考えている時間が楽しいです。

コメントをするためには、
関連記事